今日は朝から白湯を飲んでおしゃれっぽい行動をしたななです。
粗大ごみ処理し隊(ひとり)の作業工程
昨日は家とごみ処理場を3往復しました。疲れたよ~
2Fにほとんどの荷物があったので階段の上り下りは何回したんだろう?
とりあえずね、足がプルプルしてました(笑)
昨日はというと、10:00頃から行動し始め、
【粗大ごみを車に積み込み→処理場へ→帰宅】
を繰り返していました。
午前中の受付は12:00までで、粗大ごみ処理し隊第一陣の終了時刻は11:10頃。
第二陣は、受付時間内に間に合いそうになかったので「また午後に来ま~す」といって例の布団の視察をしにニトリへ。
マットレスは楽天で買うことにして、布団はニトリで買おうかと思う。(現場に行って)
— むらかみ@iroiroyuruyuruなななブログ (@iroiroyuruyuru1) 2018年2月22日
寝袋は「これ!」っていうものがないのでもう少し検討したいと思います。
あ~でもなんか迷ってる~~(;・∀・)(笑)
で、ツイートには「布団はニトリで買う」と書いていたけど、迷っていたんだね
~自分。
結果はこうなった(笑)
ニトリで予定とは違うマットレスを購入して、軽くお昼休憩を取り、午後は2回【粗大ごみを車に積み込み→処理場へ→帰宅】を繰り返しました。
15:40頃まで。
<昨日処分したもの>
・敷布団 5枚
・掛布団 6枚
・座布団 わかんないけどいっぱい(笑)
・扇風機 1台
・空気清浄機 1台
・遠赤外線暖房機 1台
・石油ストーブ 1台
・ゴミ箱 1個
・その他
どんだけゴミあんねん!!(笑)
ちなみにまだまだあるよ!
(や~い、お前んちゴぉ~ミ屋敷~)
あれ?マットレス?(笑)
うん、布団じゃなくてマットレス買ってきちゃったんだよ(笑)
なんで布団じゃなくてマットレスにしたかっていうと、
「結局、布団買ったら場所取るし洗濯物とか物が増えんじゃん。」
ってなったわけ。
「シーツとか掛布団カバーとか色々あるじゃん?」
「物が増えたら意味ないじゃん」
って思い布団の購入をやめたんです。
今、服とかタオルとか、とにかく物を減らして部屋をすっきりさせたくて。
じゃあ、布団買わないとなったらどうするの?なると思うんだけど、布団の代わりに寝袋にしよう!という決断になった訳なんですよ。
で、寝袋はシーツ兼、布団として使うことにしたんだ!
冬の寒いときには毛布を一枚上にかければ大丈夫だし、布団を使うよりは物が減るし、収納したときに省スペース!
私にとってはいいこと尽くしでございます。
でも、昨日の時点で用意できたのはマットレスだけ。
前日使っていた布団は処分してしまったので、昨日は敷物はマットレスのみで寝ました。
ニトリマットレス使用レポート~マットレスの設置~
私が購入したこちらのマット。
一枚では薄いと判断して2枚買ってきました。
で、これは画像見ての通り6つ折り。
畳めば小さくなって片付けや掃除もしやすいです。
で、かたさは
うん、全部かたいみたいです(笑)
楽天でマットレスを使用する前に陰干しして匂いを取り除く人が多かったのでマネして…
初めて嗅ぐ独特の匂い。
臭かった。
(そして、数時間かしか干してなかったのであんまり匂いは取れなかったw)
次は設置。
まず、2枚のマットレスを重ねて敷く。
画像が暗い!(笑)
次に枕、タオルケット、毛布等をセット。
じゃーん!完成!
(うちは黒柴もセットに入っています!)
ニトリマットレス使用レポート~寝てみての感想~
うん、意外とよかった!(笑)
独特なにおいに、独特な感触。
正直なところ不安は多かった。
マットレスだけだし、かためだし、ちゃんと寝れるのか体は痛くならないかとか心配だったけど全然そんなことなかった!
しかも、昨日寝ていた布団よりマットレスだけの方が暖かかった(笑)
だからすごく寝やすかったです。
疲れていたのもあったかもしれないけど、良く寝れました!
次回は、寝袋の紹介!
粗大ごみ処理し隊(ひとり)、朝からお疲れ様でした!
次回は久しぶりにこれしかない!!これだぁぁ!!というものに出逢えたのでそちらを紹介していきたいと思います。
今の気持ち:物が少ないって、イイ……