どうも、ななです!
読書苦手な私が、結構なペースで読むことができている!
(と言ってもみんなに比べたら断然遅いです)
すげー!って言うことを誰かに伝えたかったので、まだ途中ですが、「6分間文章術 想いを伝える教科書」について感想を書いていきたいと思います。
(読み終わったらまた書く予定です。……たぶんw)
※私は理解力が乏しいです。まだ完全に理解しているわけではありません。文章中に誤りがある場合がありますので、ご了承願います。
![]() |
|
目次
- 最初にズコォォオーーーン!って頭が刺激されるw
- 文章にするのが苦手な人でも確実に文章を組み立てることができる!
- この本を読みながら一気に復習までできるという感覚!
- ブロガー、企業、教育現場など色々な場所で活躍している。なるほどなってなったわw
- 最後まで読んだらまた賢くなれる←
- コメント返し
最初にズコォォオーーーン!って頭が刺激されるw
ば~っと軽く見ただけで、「マジか!それマジか!!」ってどんどん読んで試したくなります。
私はとにかく自分でやって試したくて、気付いたら色々すっ飛ばしてエンパシーライティングやってました(笑)
※エンパシーライティング→エンパシーライティング:エンパシーライティング・メソッド.com
文章にするのが苦手な人でも確実に文章を組み立てることができる!
これはね、見てすぐ思った!
文章書くの苦手な人って、結局自分が何を言いたいのかわからならなくなったり、自分の感想だけになってしまったりで「相手に伝える」って難しい…(T_T)って思うこと多いと思うのですが、この本はそれを解決してくれます!
(ってこの本にも書いてあったw)
(でも本心)
文章力がある人の中には、満足できない人もいるかもしれません。
(もしかしたらね)
そして、すぐコツを掴んだ人は序盤読んだらすぐ理解してできてしまうものだと思います。
どちらにせよ、文章の組み立てを割と簡単に理解しすぐに実践できる内容だと思いました!
先程も書きましたが、文章を組み立てるための、エンパシーライティングという作業をします。
(※エンパシーライティング→エンパシーライティング:エンパシーライティング・メソッド.com)
(これがまたおもしろい!これ考案したマジ中野さん天才。)
ただ単に文章を書くのではなく、色々な人や感情を多方面から考え想定し書いていきます。
(もちろん自分の思いも含め)
これらを枠の中に言葉を埋めていき、順を追って文章を組み立てます。
(これをエンパシーチャートと言います。私が試しにやったもの。汚いけど許してねw)
(自分で書きながら色んな意味で迷って書いたので参考にならないと思います。しないと思いますがwなので、「あ、やってみたのね」という生暖かい目で見てくださいw)
(どこに何を書くかはこれを参考にしてください→エンパシーライティング:エンパシーライティング・メソッド.com)
私も最初よく読まない内にやってみたのですが、こんな私でもなんとな~くやり方や組み立て方を理解し、「じゃあ、次に書く記事はこうしてみよう!」とか、「こんな思いもあるしあんな風に思うかもしれないな」とか色々想像や思いを巡らせることができました。
(できてできていないに関わらず、次々学びたくなるようなワクワクだった!)
この本を読みながら一気に復習までできるという感覚!
「とりあえず、最初は読んでみてから始めよう!」じゃなくて、読みながら進められるのが魅力的!
自分でやる→事例があるので見比べてみる→細かく丁寧に書いてある説明を見ながら自分のチャートを訂正していく→文章完成
ここまで一気読み(実践まで)できると思います。
そして、学んだものをすぐに生かせるというのもこの本のいいところです。
(ってまだ最後まで読んでないんだけどねw)
ブロガー、企業、教育現場など色々な場所で活躍している。なるほどなってなったわw
これは、ブロガーに限らず、教育現場では授業にも生かせるものだと感じました。
教科書に載っている文章の書き方よりもわかりやすく、チャートをパット見たときに自分の書きたいことや伝えたいことが既にまとめてあって、誰が見てもわかるという点も子供たちの交流の中では大事な事なんではないかと。
(みんなでできるしね!)
企業でも大活躍しているみたいで。
子どもから大人まで活用できて、しかも実用性があって。
なるほどなってなったわ(笑)
最後まで読んだらまた賢くなれる←
そんな気がしてなりません。
みなさんもぜひ読んでみてくださいね!
![]() |
|
コメント返し
約2か月ぶりの動画更新! - iroiroyuruyuruなななブログ
動画拝見しました(*^_^*) 僕も一緒に散歩させて頂いている気持ちでしたよ♬
2018/04/12 08:19
わー!ご視聴ありがとうございます!
ただの自己満動画ですが、そう思っていただいてとても嬉しいです!
今の気持ち:今日晴れてて気持ちいね♪