映画SINGを見ました。
この映画を見てとても励まされました。
そして、暖かいコメントもいただきました。
いただいたコメント。そして、コメント返し
環さん、ありがとうございますm(__)m
「「わかる~私もそうだよ」って言うのは簡単だけど、似ているだけで同じ経験をしたり感じたりしている訳ではない」
本当にそうですね。でも、環さんに言われて気が付きました。
わからなくて当然ですよね。
「似た経験」をしてきただけ。
「一緒に同じ」経験ではないんですよね。
十人十色ですよね。
適切な言葉が見当たらないので自分流で表現すると、仲間というワードが錯覚を起こしていました。
仲間だから全てわかる訳ではないし、同じ答えにもならない。
私が今自分の居場所と感じる場所は正直ないです。だからその団体にいるしか自分の居場所がないんだと思い込んで必死になっていたようです。仲間に嫌われたくない、嫌いになりたくないって思いが強かったんだと思います。
私がたどり着いたこの考え方は少し寂しく聞こえるかもしれませんが、他人は他人ということです。
でも、これで少し肩の荷が下りたような気がします。
自由になると決めたのに自分で首を絞めていました。
環さん、縄を解いて助けてくれてありがとうございますm(__)m(笑)
こんな私を暖かい言葉で励ましていただき本当にありがとうございました!
そして今後ともかいちゃんを見て癒されたいと思います( ̄▽ ̄)
みなさんもかいちゃんに癒されてくださいm(__)m
文章を書く上で大切なのは、相手の立場になって書くことだけども。 - iroiroyuruyuruなななブログ
相手のことを考えて、色々動こうとされているななさんは凄いですよ。僕はとても協調性があるタイプではないので、素直に尊敬します。自信を持ってください!
2018/04/19 01:19
こさん、ありがとうございますm(__)m
そう言っていただいたお陰でHP回復しました(笑)
小さい成功体験を増やして自信つけていきたいと思います。
ありがとうございました!
SING
動物が暮らす街でコアラのバスター・ムーンが経営するムーン劇場は、倒産の危機を迎えていた。なんとか劇場を立て直したいバスターは歌のオーディションを開催することに。バスターの起死回生のオーディションの行方は?!
という感じですかね( ̄▽ ̄)
映画の中で印象的だった言葉
『恐怖に負けて夢をあきらめるな』
この言葉に励まされ色々なことを考えることができました。
いただいたコメントを読み返し、自問自答して、映画の登場人物に自分を重ねたりして…
私は肌で感じるタイプといいますか、直観タイプといいますか。
人より野生に近い感じのようです。
バーンでドーン!っていう表現しかできません(笑)
なので、文字にしたり話したとというのはあまり得意ではないのですが、これだけはわかったし、伝えたい。
心に決めている思いがある人は、ステージに立った時最高の力を発揮する。
私も恐怖(人の目ばかり気にすることや小屋暮らしをしたいこと)に負けず夢や目標を実行したいと思います。
この映画の見どころ
この映画には誰もが聞いたことのある有名な曲がたくさん流れます。
そして、声優も豪華!
なんと、主人公バスターの声優を務めたのはウッチャンナンチャンのウッチャンこと内村光良さん!
プロかと思うくらい上手だった!
(上から目線かよ)
そして、バスター劇場で事務員として働いているミス・クローリー(イグアナ)の声優は私の大好きな田中真弓さん!
(ONE PIECEのルフィやドラゴンボールのクリリンの声優をしている方です)
(クソソソじゃないよ。クリリンだよ!)
オーディションに参加するマイク(ハツカネズミ)は、山本宏一さん!
(すげー!どうりで歌うまいわけだ!見ればわかりますよ!ほんんとすごいからw)
ジョニー(ゴリラ)はスキマスイッチの大橋卓弥さん!
(さわやかな歌声でゴリラに聞き惚れました~)
アッシュ(ヤマアラシ)は長澤まさみさん!
(歌うま!もっと聞きたいと思いました)
ミーナ(ゾウ)はMISIAさん!
(やべーっす)
他にも、トレンディエンジェルの斎藤さんや坂本真綾さん、宮野真守さん、谷山紀章さん、水樹奈々さん、大地真央さんが声優してます!
めっちゃ豪華ですよね!
あとで知ってビビりました(汗
素晴らしい歌で溢れたエナジームービーです。
みなさんもぜひ!
今の気持ち:歌うまいと歌ってて気持ちいだろうな~