どうも、ななです!
服を着替えるなんて当然の事ではあるのですが、私は万年ジャージ女。
寝ても起きてもジャージ。
だからジャージが私服って感じで、私服が正装っていう意識だった。
正装(私服)ってスーツみたいに締め付けられている気がするから、着るのも嫌だったんだよね。
そして、物に溢れた生活を送っていたので特に服は選ぶのに時間がかかる。
それに加えて太って着れなくなった服が多くて、服を見るたびに嫌な気持ちになっていました。
だから着やすいジャージで過ごすのが「私」でした。
男友達に会うと、決まって「お前は相変わらずジャージなんだな」って言われます。
でも、出かけるときに毎回ジャージな訳ではないんですけどね(笑)
(地元の同級生の男友達と会う時がジャージ率高いです)
男友達と会う時って、「急な誘い」+「夜」ということが多いので、私的には行先はだいたい飲み屋かドライブだろうと思い、「面倒だからジャージでいいや~」って感じで私服はほとんど着ません。
そんな面倒くさがりの私が、ここ2週間起きてから私服に着替えている!
これを友達に話したらどうしたの?って言われると思います。
そのくらい珍しいことです。
なんで私服に着替えて過ごす気になったのかを話していこうと思います。
- 服の断捨離で気持ちがすっきりした
- 着るものが明確になった
- ミニマル志向になったことで、これからもっと服は減っていく
- 着替えることでオシャレになった気がした
- 自信をもって外に出られるようになった
- 少数精鋭
服の断捨離で気持ちがすっきりした
クローセットに収まりきらないほどの服。
収納を駆使して押し込んでいましたが、着ようと思った服が取り出せない。
そんな状態でした。
「ミニマル」に目覚めた私は、服も思い切って断捨離することに。
今現在、着れないものは徹底的に処分対象にしました。
大きいゴミ袋の中に服をどんどん詰めていく。
そして、断捨離した結果、処分対象の大きいゴミ袋は4袋。
まぁよくこんなに服買ってたなとちょっと損した気分になりました(笑)
こんなにいらないもの買ってたのかって。
でも、断捨離したことによりクローゼットの中身はすっきり!
そして、いらなくなった服を売りに行ったらお金になって帰ってきた!
お金大好き!!←
着るものが明確になった
着れない服が入っているクローゼットではなく、着れる服が入っているクローゼットになったため、服を選ぶ必要がなくなりました。
服の組み合わせ方がわからなくて迷っていた時間が無くなるだけで、こんなに楽だとは!
無駄なものがなくなった上に時間も短縮されました。
この時間短縮が私にとっては大きかったと思います。
週末は友達と出かけるぞー!って楽しみにしているのに、私服を着ることを考えただけで憂鬱になって出かける気分にならなかったり、行きたくなくなったり…
そんなこともありました。
今後はこういうこともなくなると思うので、フットワークが軽くなる予感……?!
ミニマル志向になったことで、これからもっと服は減っていく
予定です。
ミニマル志向になったお陰で、シンプルな服装をより好むようになりました。
今後は、さらに物の選別をして減らしていく予定です。
そして、より自分が気に入ったもので固める予定なので物も大切にできるはず。
買ったことを後悔しないように自分が好きなものを見つけて、自分の回りを好きなものだらけにしたいと思います!
着替えることでオシャレになった気がした
実際はオシャレでも何でもないんですけど、私の中では
着替える=出かける=おしゃれ
みたいな方程式。
これ、みなさんにはない感覚だと思います(笑)
私の場合は友達や知り合いと外出するとき以外はジャージなので、着替えることでオシャレになったと錯覚するのでしょうね~
着ているもの自体は、ジーパンにTシャツですからね。
全然オシャレでも何でもないです。
自信をもって外に出られるようになった
私服に着替えることでオシャレだと錯覚している訳ですから、変な自信がつきます。
相方の散歩ももちろんジャージで行きますから、「いい年してジャージで散歩かよ」って思われているんじゃないかとずっと下を向いて歩いていました。
(被害妄想w)
人がいないのを見計らって、前向いたり下向いたりしてたな~
(人がいないときに相方とか風景の写真撮ってたw)
でも、今は自然と顔が上がります。
ありがたいことに最近は、よく声をかけられるようになりました。
昨日は、公園で遊んでいるちびっ子たちが挨拶してくれて相方もいっぱい触ってもらって可愛いて言ってもらえて、とてもいい時間だったなー!って満足して帰ってきました。
やっぱり自信って行動に現れるんですかね?
気にしているから余計に感じるのかな?
まぁあとはただの勘違いか。(笑)
少数精鋭
物に溢れた生活は私を苦しめることがわかりました。
(本当に改めて実感!)
物は自分の分身
そう感じています。
マンガやゲームなどでよくありますが、分身を出すためには力が必要なんですよね。
分身が多ければ多いほど力を使います。
私は自分の命を削って力を放出していました。
しかも、使わないのに。
これからは、量より質にこだわっていきたい。
多くの雑魚分身を引き連れるのではなく、少数精鋭で分身一つ一つの力を高めていきたい。
お気に入りでいっぱいにして、そのアイテムを見るたびウキウキな気分で毎日を楽しみたいです!
今の気持ち:次は棚を撤去したい