どうも、ななです!
服やゲーム、家具などいらなくなったものを処分したいときによくお世話になるお店、リサイクルショップ。
使わなくなったものが、お金になって帰ってくるあの嬉しさと言ったら…( ̄▽ ̄)シアワセ♡
すごい得した気分になりますよね!
でも、「よし、断捨離だ!」と言って、リサイクルショップにたくさん持って行ったのに引き取ってもらえないなんてことも?!
この何とも言えない切ない思いをしなくてもいいように、以下の3点に注意して持って行ってくださいね!
日本語表記のタグがないと買い取ってもらえない?
洋服には必ずタグが付いていますよね。
made in Japan、made in CHINAなどの生産国や、どのような素材で作られているか、洗濯方法など書いてあるあのタグです。
洋服のタグは、だいたい日本語で書かれていると思いますが、古着屋で買った洋服なんかだと中には外国から輸入されたものもあり、英語表記のものがあったりします。
外国のものだし、高く買い取ってもらえそうなイメージがありますが、実は買取の対象外であることがあります。
もちろんこれは各店舗によって異なることですが、買取してもらえないところもあるのでお店に確認の連絡やネットで買い取り条件を確認してから持って行ってくださいね。
私はこれで1着引き取り負荷と言うことでお持ち帰りしてきました…。
健康器具は買い取ってもらえない?
健康器具と言えば、バランスボール、腹筋ローラー、レッグマジック等を思い浮かべる人が多いかと思います。
私は膝に爆弾を抱えていることもあり、トレーニングできるし、脚痩せするしめっちゃいいじゃん!とアホな私はレッグマジックを通販で20,000円で購入し使っていました。
しかし、数週間後には服や物を掛けるものに……
(これあるあるですよねw)
この時は物に溢れた生活をしていたし、頑張って貯金していたこともあり、何かの衝撃で弾けたんでしょう。
(使っちゃえ~!的な?)
まぁ~、本当に勿体ない買い物をしたものです(;´д`)トホホ
(20,000円あったら回ってない寿司好きなだけ食べられるやん!本当に勿体ない)
先日この場所を取らないと言われているけどもめちゃくちゃ場所を取るレッグマジックを買い取ってもらうためにリサイクルショップへ持っていきました。
やっと手放せるし、そんなに使ってないから少しくらいお金になるかな~なんて期待して持って行きました。
ところがどっこい!!
(使い方あってる?w)
店員さん「こちらでは健康器具の買取は行っていないんですよ~」
自分「( ゚Д゚)……。」
せっかく持って行ったのに、結局持ち帰ることになりました…。
悲しくて切なかった。
また物掛けが戻ってきてしまった。
(暇してるんだから使えよって話)
物の状態や、購入してから時間がたっているものは、私のように買取してもらえない場合もあります。
(私が行ったお店は健康器具全般買取不可でした)
しかし、店舗によっては買い取ってくれるところもあるようです。
私のようにならないように、事前に確認してお店に持って行くことをおススメします!
無料出張買取はいつでもやっている訳ではない?
あまりにも物が多いときや、冷蔵庫や大きめの家具など車では持っていけないものも中にはありますよね。
これらを無料で出張買取してくれる店舗があります。
基本的には、店の空き予定があればいつでも引き取ってくれるようですが、中には無料出張をしている期間とやっていない期間がある店があります。
引っ越し等で〇〇日までに家具を撤去しなければいけない、という場合や、事情があってとにかく早く手放したい、という方は注意が必要です。
私がいつもお世話になっているところは、無料出張買取をしている期間としていない期間がある店でした。
その期間が定期的なのかそれとも不定期なのかは聞いていないのでわかりませんが、今度一人暮らしをしているときに使っていた冷蔵庫を引き取ってもらおうと思っているので、店に連絡を取ってから買取を申し込みたいと思います。
まとめ
意外と、知らなかったという方多いのではないでしょうか?
リサイクルショップなので、なんでも引き取ってもらえるイメージがありますが、お店によって色々条件があるようです。
「せっかく持って行ったのに~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン」
とならないようにみなさん気を付けてくださいね!
今の気持ち:冷蔵庫っていくらで売れるんだろ?