どうも、ななです!
先週は調子の悪い日が続きました。
正直今も微妙な感じ。
病院行ったら薬増えた
先週の月曜日~水曜日はめちゃくちゃ体調悪かった。
久しぶりにかな~お風呂に入れなかったの。シャワーも浴びれなかった。
木曜日からは、体のだるさは良くなったけど、頭のモヤモヤがずっと取れない感じで。
これを診察の時に先生に言ったら、
「じゃあ薬増やしてみましょうか~」
ってゆるい感じで薬が増えることになった。(笑)
「まじかー(;´Д`)」ってちょっとショックだったけど、「こうやって薬の量って増えていくんだな~('ω')」って考えてる自分もいた。
余裕あればもっと色々聞けたと思うんだけど、その時は余裕なかったから「はい、わかりました」って言うしかなかったね。
と言っても、これ聞けばよかったな~ってのを思い出せないデブ……(笑)
薬の量が増えて
相変わらず、眠い。
頭のモヤモヤは一番調子が悪いときに比べればなくなったけど、まだある感じ。
これにも慣れていかないといけないのかな~
元気になるまではもう少し時間がかかりそうです。
体調が悪いときって
とにかく寝るよね。
寝るというか横になるというか。
体起こしてるのがしんどいし。
先週はそんな感じだった。ってか今もだけど(笑)
まろ吉(ワンコ)の散歩は行かなきゃいけないからなんとか行ってたけど、それ以外はずっと寝てたね~
眠りが浅いと変な夢を見る
こういう時は寝れても眠りが浅いから、夢見るんだよね。
しかも、変な夢か苦しい夢。
デブは夢の中で、ゾンビとか見たこともない怪物と戦うことが多い。
今回の夢は(もうそんな覚えてないけど)、岩みたいな怪物と戦ってた。
(こんなやつって絵描きたいけど、今は絵を描く気力がないな~w)
その岩みたいな怪物って、本当に体が岩でめちゃくちゃ硬い敵なの。
素手ではもちろん、普通の武器じゃ倒せないんだよね。そいつ。
特殊な攻撃をしないと倒せないんだ。
God of War(ゴッドオブウォー)のゴーレムみたいなやつみたいに。
この夢を見たのはゴッドオブウォーのゲーム実況見てたからかな?
あり得る(笑)
だいぶ前は、忍者だけど忍者ではない陰で戦うヒーローになって戦う夢を見た。
胸の前で手で十字架切るようにジェスチャーすると変身できるの(笑)
でも、変身すると自分は一般人には見えない。
そして、敵も一般人は見えないんだ。
見えない敵を一般人に危害を加えないように、どうにかして倒そうとする夢を見た。
危機一髪で回避!って言うところで夢が終わったり、その過程だったりこれは何度か見たことがある。同じような夢をね。
この夢に限らずだけど。
体調が悪いのが続くと
変な焦りが出てくるんだよね。
なんでだかわからないけど。
何も気にしないで休むことが大切なのはわかっているんだけど、「ブログ書かなきゃ」とか、「休みたい時のために予備を作らなきゃ」とか「みんなは頑張っているのに」とかいろいろ考えてしまうんだよね~
なんでだろうね、特に何もないのに(笑)
こういう風に体調が悪い時って、休むことに対して罪悪感を感じてて、無意識に何かと自分を比べているんだろうね。
だから不安になる。
でもさ~わかっちゃいるけど、できないんだよね~(笑)
なんとなく回避というかまぁいいでしょって思えるときと、どうしても考えてしまうときがある。
自分でも解決方法というか、対処の仕方というか……
まだまだ分からないことが多いから、何とも言えないけど……
自分に合ったもの見つけたいな!
勉強したくて本買った
うつ病減らスンジャー内で、勉強部と心理部というのがあるんだけど、そこである本をおススメというか紹介してもらってさ。
買ってみたんだ!
まだ、封開けてないけど(笑)
うつ病減らスンジャーのみなさんは、行動認知療法とかその他にも、自分は知らないことたくさん知っていて。
勉強している方もいて。
だから、自分も勉強したいなって。
自分の力になるだろうし、誰かを助けられるかもしれないと思って。
体調が良くなって本を読む余裕ができたら、自分も勉強してみたいと思います。
(本を読むのが苦手なデブには体力が必要なのでw体力重要!ww)
最後に
いつも通りまとまりのないものになったけど、変な焦りってうつ病になった人は感じ易いのかなって。
デブ自身も解決方法とか対処方法とかまだわかんないけど、不安に思っている人がいれば、デブもだから大丈夫!一人じゃないよ!安心して!って伝えたいな!!
ん~伝えたいというか、伝わるといいな!
コメント返し
薬増えた~ - iroiroyuruyuruなななブログ
何故、薬が増えたのか? それが気になりますね。
2018/07/26 04:46
書いた通りです!
増やしてみましょうか~っていう感じで増えました。これがいいのか悪いのかわかりませんが(笑)
薬の量に慣れるまで時間かかると思いますが、もう少ししたら「あ~元気だわ!」って思える気がするのでそれまでは、ゆる~く、そして、ゆっくりしたいと思います( ̄▽ ̄)