どろどろのうつ沼から帰還した、ななです!
こんなにしんどかったのは初めてだ~m(__)m
今回は過去一しんどかった約2週間の事について書いていきたいと思います~
ずっと寝てた
体が重くて、頭もモヤモヤ。
起きているのがしんどくて横になっていないと気持ち悪くなる状況でした。
何もする気にならず、お風呂も入れない日が続きました。
これもまたベタベタ気持ち悪くて、最近頑張っていた肌改善もまた振り出しに戻りーの(←古い)
そして、動く気力がなく、まろ吉(愛犬)の散歩にも行けず、自分クソだなと。
しょうがないことなんだろうけど、なんでもかんでもネガティブ思考……って感じでどっろどろのうつ沼にハマっていました。
とにかくしんどくてずっと寝てましたね~_(:3」∠)_
追い込むかのような謎の腕の痛み
謎の腕の痛みで寝れない(--;)
— iroyuruなな@特別なデブになる (@iroiroyuruyuru1) 2018年8月12日
みんなが寝るような時間に寝れそうだったのに~結局こんな時間だー(-_-)
明日病院行かなきゃなのに。
てか右腕全部痛いんだけどなんでなのー???
腕痛いよー
— iroyuruなな@特別なデブになる (@iroiroyuruyuru1) 2018年8月12日
しんどすぎる
— iroyuruなな@特別なデブになる (@iroiroyuruyuru1) 2018年8月12日
↑こんな感じで、うつっ気に加えて、右腕に痛みが。
もちろん腕を動かせば痛いし、腕を動かさなくても痛くて。
気分は最悪でした(笑)
腕に(特に手首)に熱をもっていたので、保冷剤で冷やしてしばらく様子を見てたけどなかなか痛みが引かず……。
痛み止め飲んだけど、とてもじゃないけど効き目が出るまで我慢できなくなってきて、たまらず、母にマッサージをお願い。
昨日から腕が痛くてしんどかったが動かさないようにしてたらいつの間にか寝てた。
— iroyuruなな@特別なデブになる (@iroiroyuruyuru1) 2018年8月12日
けど、腕全体(特に手首)が痛くて起きた。
痛みが酷くて冷やしてたけど限界でマッサージと湿布をお願いした。
痛み止薬を飲んだお陰かマッサージ後は痛みが少し引いた。
今は手ではなく携帯を動かして文字を打っている。
(痛いなら携帯触るなよー!って感じですが、逆に何かをしていないとしんどすぎて、痛みを感じながら文字打ってましたw)
デブは母に対して良く思っていないのもあり、本当は頼み事をするのは嫌だったんだけど、そんな場合じゃなかったのでお願いしました。
で、マッサージをしてもらった後は少し楽になって、ようやく気持ちも落ち着いてきました。
病院に行けなかった
謎の腕の痛みとうつ沼にハマっていたので病院に行けず、ここでも母にお願いして代わりに薬をもらってきてもらいました。
代理で薬をもらえるのね
実は通院日を2回も行けなかったデブ。
過去一しんどかったのと、薬も切れてたのもあり、めちゃくちゃ焦っていました。
前にも通院できないことがあって、病院に薬だけもらえないか電話で聞いたところ、診察しないと薬はもらえないということで、その返答を思い出して絶望を感じてました。
(病院に電話したときの話→自分がしたくだらないことにウケて少し元気になった話(笑) - iroiroyuruyuruなななブログ)←この時はアホな自分に笑えたけど、今回は絶望に近いものを感じてた(笑)
どうにかしなきゃってことで、そこで、うつ病減らスンジャーのみなさんに相談。
そしたら、「事情を説明すれば大丈夫ですよ!」とか病院に行きやすい方法(防止被る、マスクする、予約する)とかいろいろ教えてもらいました。
(ありがとうございました!m(__)m)
話を聞いてもらったお陰で、少し気持ちが落ち着いたので、病院に電話をすることができました。
電話で事情を説明すると、代理でも薬はもらえるとのこと。
代理で薬をもらうためには、代理診察というのを受けなければいけないみたい。
自分の場合は、母に病院に行ってもらったんだけど、母が自分の代わりに診察を受けて薬を処方してもらったんだ。
(もし、同じ状況の人がいたら代理でも薬もらえるから安心してね~!一応病院に確認を忘れずに!)
いろいろな人の協力があり、今はうつっ気も腕の痛みも落ち着き、平常より少しゆっくり運転で生活できています(^^)
いつも協力してくれている相棒
寝ている間はずっと愛犬のまろ吉がそばにいてくれました。
デブの頼れる相棒です!
今回は、小梅ばあさんも協力してくれました!
久しぶりに小梅ばあさんが部屋に来て、まろ吉はジェラシーを感じているらしく、飼い主のそばを離れません(笑)かわいい~(  ̄▽ ̄)
↑↑↑この小梅ばあさん米俵みたい(笑)
この二人には本当に救われた!
最悪の約2週間を過ごして
もう二度とこんな体験したくない。
心の底からそう思いました。
今は、だいぶ落ち着いて平常運転に近づいている感じ。
頭のモヤモヤを感じることはあるけど、生活に支障が出るほどではないかな。
ってことで元気になってきたので、掃除・断捨離・読書などのやりたいことを自分のペースでやっていきたいなーと思っております!
では、また~\(^o^)/