ランキング参加中です。
良ければポチっとお願いしますm(__)m
1年位ほぼ伸ばしっぱなしだった髪の毛をあと5㎏痩せたらをばっさりいこう(ばっさり髪を切る)と思っていたんだけど、もう我慢の限界で………。
突発的に美容室に行ってきました( ̄▽ ̄)
で、前々からやってみたかったヘアドネーションをやってきました!!
ヘアドネーションとは?
小児ガンや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動。(引用元:Wikipedia)
簡単に言うと、自分の髪の毛を寄付すること!なんですね。
ヘアドネーションをするには、31㎝以上の長さが必要になります。
自分もやってみたい!という方は、こちらを参照してください。↓↓↓(ヘアドネーションをする条件やよくある質問等もあり参考になると思います!)
また、共同サロンとして、ご近所の理容室・美容室が参加している場合があります。
自分で髪を切って送るという作業も大変だと思いますので、ご近所の理・美容室に確認の上、プロにやってもらうことをおススメします。
ヘアドネーションの様子
ばばぁ~っと写真でヘアドネーションの様子を紹介しますね~
デブの実写見れますよ(誰得)
切る前
結構伸ばしました。
髪の毛、結構キレイでしょ?←
髪の毛を束ねたらメデューサヘアーに(笑)
これさ、メデューサみたいじゃない?(笑)
デブのメデューサヘアーを見ても、みんな石にはならないから安心してね!←
メデューサって単語がでてこなくて考えているとき、ずっと頭の中バルミューダしかなかった(笑)
バルミューダは家電のメーカー?だよね(笑)
メデューサヘアーを断髪!
デブは、毛量がかなり多いのです。
最長37㎝ありました。
邪魔なはずだよね~(笑)
カット後
久しぶりのショートカット。
頭が軽い!
そして、さっきお風呂入ったんだけど、髪洗いやすいし乾かすまでの時間がめちゃくちゃ短縮された!はやくて感動(笑)(髪切る前は20分かかってた)
スッキリ~~~( ̄▽ ̄)
ちなみに、髪の毛少し茶色っぽいけど、デブは人生で一度も髪の毛を染めたことがありません。(何気に自分の髪色は気に入っている)
最後に
どうせ髪の毛を切るなら、処分するものになるより人のために役に立った方がいいな~と思ったのと、やってみたい思いがあったので髪の毛を伸ばし続けていました。
まぁ、髪を切ったあとの手入れとか面倒だし、結んでいる方が楽だったのもあったんだけどね(笑)
でも、今回ヘアドネーションを体験してこんなんで人のためになるならまたやってみようかなっていう気持ちになりました。
伸ばすまでが大変だけどね(^^;
興味がある方は、やってみてはいかがでしょうか?
気持ちも頭もスッキリしますよ~~( ̄▽ ̄)