ランキング参加中です。
良ければポチっとお願いしますm(__)m
【閲覧注意】
プロフィールにもあるように、私はアダルトチルドレンと診断されています。
今回は、家族に対する不満や愚痴、文句等を書いていきます。
もしかすると、読んで気分を悪くされる方もいるかもしれません。
そういう方は、読まないことをおススメします。
家族構成
まず、家族構成を簡単に。
- 祖母
- 母
- 母の再婚相手
- わたし
- 小梅(母の再婚相手が連れてきた犬)
- まろ吉(私が購入した犬)
家庭事情
うちの家庭事情は、私の中では複雑でうつ病を発病した原因でもあります。
まず、母が7年ほど前に再婚しました。
しかし、家族の許可を得ないまま、再婚相手を我が家に迎えました。
再婚相手も頭おかしいんでしょうね。
これもまた家族の許可を得ないまま、うちの庭にあった倉庫を壊し、店を建てました。
全て、母と再婚相手の判断によって、家の中は、精神的にも物理的にも荒らされていきました。
我慢の限界
勝手に庭に作った店は、営業をしているのかもわからない状態。
でも、久しぶりにお客さんが来た。
その対応をしたのは、おばあさん。
二階で何をしているのかわからない母の再婚相手をおばあさんは呼ぶ。
しかし、寝ているのか反応なし。
何回も呼ぶ。
反応なし。
声や生活音を聞くのも嫌なわたしにとって、この時間は地獄でした。
起きたのか、反応があったと思えば、
母の再婚相手「あぁ、はい、はい~」
とそっけなく返事。
この態度に私はイライラ。
また、同じお客さんが来た。
これもまたおばあさんが対応。
注文の変更があった模様。
また叫ぶ。
母の再婚相手「あ、はい」(おばあさんうるさいな~って感じで)
これで私は限界が来てしまった。
母の再婚相手とは、絶対に会話をしたくないので、母に連絡。(母も嫌だけど)
- 母の再婚相手の態度が悪いこと
- 自分の店なのに自分で対応しないこと
- おばあさんに対応してもらうのが当たり前になっていること
- 以前もこのことについていったにも拘らず、同じことを繰り返していること
- 母も母の再婚相手もこれでいいと思っているんですよね?という問い
- いい加減にしろ
- なんで自分たちが我慢しなければいけないのか
- 勝手に家に連れてきといて、好き勝手やってんじゃねぇ
もっと言った気がしますが、このようなことをぶちまけました。
あきれる
母からの返信
- 色々直してもらうか、出て行ってもらうしかない感じですね
- じゃあ、どうすればいいんですか?
どうです?
あきれませんか?
何回かやり取りがあっての、「じゃあどうすればいいんですか?」という返信だったんですけど、それ聞く?
そしてさ、「感じですね」ってなに?
いやいや、そんなのわかりきったことじゃん。
まず、出て行ってもらうって勝手に連れてきといて、都合が悪くなったら追い出そうとする母もどうなのw
出ていくなら出ていくで、私はいいですけど、母の無責任さにもあきれるわ。
小梅がかわいそう
愛してもらってないわけではありませんが、母と母の再婚相手は小梅に対してあまり関心がない。
かわいい~とか言ってるけど、自分の余裕があるときにしか世話をしない。
小梅は、もともと皮膚が弱くて、今は毎日薬飲んでるんだけど、少しでも良くなるようにっている努力は全くしない。
口元に、デキものができても病院に連れて行かない。
今うちにいる人間全員に、この家を出て行ってもらいたいけど、小梅は置いていってほしいくらい。
だって、こんな人たちに小梅を預けるなんて心配でしょうがない。
できることなら、まろ吉と小梅と3人で暮らしたい。
もちろん、そうなったら自分も体調を万全にして仕事探すし、するよ。
そうなったら、するしかないしね。
2人が生きている間は、ぶっ壊れてでも最後まで守る。絶対。
今後はどうなることやら
母は、「母の再婚相手に時間はかかると思うけど、出て行ってもらうようにするから。」と言っているけど、これもまたあきれますね。
母自身が一番傷つかない方法をいつも選んでいる。
自分に都合のいい選択しかしない。
夫婦なんだから、一緒にでていく選択肢を作らないのが謎。
まぁ、でも祖母が認知症の治療が最近始まったから無理か。
と言っても、自分も同じようなもんか。
一番は自分が離れればいいんだからね。
今後どうなることやら。