ランキング参加中です。
良ければポチっとお願いしますm(__)m
仕事したいけど、体力ないし・体調も安定しない。
仕事をするとすれば8時間の労働。8時間も動けそうな気がしない。
このように考えている、または、こういう状況の方って多いのではないでしょうか?
私もその中の一人です。
最近は、やっと外に出れるようになってきました。
けど、正直まだまだ抵抗があります。
今、私が目標としているのは、在宅の仕事で月3万円稼ぐこと。
けど、そのためにはある程度の知識や技術が必要なんですよね。
先日、その悩みを保健師さんに伝えたところ、とても良さそうな就労移行支援施設があったのでここで紹介したいと思う。
でも、話してないことが多くてわかりづらいと思うから、順を追って説明していくね!
前に書いた記事の話の続きになります
家の事について、市役所に電話して相談したんだ。
そしたら、担当の保健師さんを紹介してくれるということになりました。
途中、なかなか連絡が来なくて不安になったけどねw
でも、連絡したら早急に対応してくれて、保健師さんと会うことになった。
で、保健師さんと会う方法も何個か選択肢が。
- 自分が保健師さんのところへ行く
- 保健師さんが家に来てくれる
ちなみに、私は、保健師さんに会いに行く選択肢を取りました。
保健師さんと実際に会ってきた
住んでいる地域に保健相談センターなるものがあると思います。
そこに保健師をしている方がいるようです。
市役所にもいるのかな?(無知なので、私よくわかっていませんw)
まぁ、市役所と保健師さんとで連携をとっていることは間違いないですね。
会う場所は、保健センターでとの事だったので、そこへ向かいました。
そこで、保健師さんに家の事について相談してきました。
- うつ病の原因が、家族であること
- 家族と離れたいが、今はできる状態ではないこと(無職、犬がいることなど)
- 家族と離れるための方法はないか
結果を言えば、すぐに解決はできないけど、先の事や悩んでいることを一緒に考えていく事はできるからいつでも連絡してくださいとのことでした。
ここで、私は思う。
もしかして、(保健師さんに話をすることは)カウンセリングと同じくらい、効果があるのではないか…?
自分、カウンセリング受けたことないんだけどね←www
でもね、そのくらい、安心して話をすることができましたよ。
本当にいい人でした。
保健師さんに紹介してもらった障害者就労支援
私の最終的な目標は、「まろ吉と2人で一緒に住むこと」です。
そのための中目標として、「ブログで3万、仕事で3万稼ぐこと」なんですよね。
これを保健師さんに伝えたところ、
「もし仕事をするとしたら、どんな仕事をしたいですか?」という質問を受けました。
私は、「家でできる(在宅の)仕事がいいです」と答えました。
そんな私の考えにピッタリの障害者就労支援施設を紹介してもらいました。
次回に続く……