ランキング参加中です。
良ければポチっとお願いしますm(__)m
やりたいことがあるけど、やる気になれない。
何かしたいけど、何もする気になれない。
そんな、あまのじゃくな状態。
飽きる、落ち着かない、焦り、長く続かない、不注意など、今の自分はこんな状況。
こんな状況を打破したくて、『何かしら行動』をしてみることに。
書き出してみる
とりあえず、なんか書いてみるかということで( ..)φメモメモ
何を書いていいかもわからなかったので、今年の目標を書いてみることに。
最終的な目標は、☆まろ吉と2人で住むこと。(ドッグラン付きの庭)
最終目的を達成するためには?……って考えたけど、目標として自信がないものが頭の中にチラホラ(笑)
もうここで萎え始める←はやすぎw
でも、とりあえずこれはやってみたいなっているものを書いてみた。
で、この後は……?
…………………チーン。
一気に集中力がなくなって、このメモは見事に5分くらいで終わったよ(笑)
Twitterの流し見をしてみる
メモにも飽きたし、Twitterでも見るかと流し見していたら、こんなツイートが目に入った。
「10」やろうとすると、動き出せなくなる。
— うつ病ブロガー たぐ (@tagweblog) 2019年1月2日
だから、やりたいことができた時には、「1」やろうとするようにしている。
「1」できれば、気分が良くなる。
「1」できれば、満足感が出てくる。
「1」できれば、残りの「9」もやりたくなる。
肝心なことは、やり遂げることよりも、とりかかれること。
「あ、これ今の自分のことかもしれない」と思い、自分に言い聞かせてるようにリツイート(笑)
今自分はそんな感じかもしれない。
— ななwithまろ吉小梅@柴犬好きのドゥクシ! (@iroiroyuruyuru1) 2019年1月2日
やりたいことはあるんだけど、その気になれない。
細分化して明確にしていかないといけないかな。
その作業で一日潰れてもいいよね?( ̄▽ ̄)
これがもしかしたら「1」かもしれないし! https://t.co/rhXmB6ABbs
そしたら、有難いことに返信が!
1日考える事に使ってもいいでしょうし、見切り発車してもいいと思いますよ?🍀
— うつ病ブロガー たぐ (@tagweblog) 2019年1月2日
ちなみに、僕は、ブログを投稿する時、結構、見切り発車で書いていること、多いです。笑
なんだか、今カチッとハマる感じやそういうものがなくて、何でもすぐに飽きてしまう感じです。
— ななwithまろ吉小梅@柴犬好きのドゥクシ! (@iroiroyuruyuru1) 2019年1月2日
でも、何かしてないと落ち着かないんですよね(^^;
たぐさんは、こういう風になることってありますか?
1ヶ月前は、よくありました💦
— うつ病ブロガー たぐ (@tagweblog) 2019年1月2日
飽きる、不注意、焦る、集中できない、長く続かない。僕の場合は、そういった感じの時期がありましたよ😅
疲れる割りに、できることが少ない…といった感じなんですかね?
たぐさんもあったんですね。
— ななwithまろ吉小梅@柴犬好きのドゥクシ! (@iroiroyuruyuru1) 2019年1月2日
これは少しずつトレーニングしていくものなんですかね?
あとは時期的なものとか、揺り戻しのようなものとかも理由の内に入るのか…。
こういうとこをグレーゾーンとして捉えることができればいいんでしょうけど、白黒はっきりさせたくて(^^;
焦りもあるのかもしれません
専門的なものはわかりませんが、うつ病が寛解している状態でも、注意力や集中力が落ちているそうですよ。
— うつ病ブロガー たぐ (@tagweblog) 2019年1月2日
僕の場合は、どこか不安に感じていることがあったり、それによって焦ったりしているような自覚がありました。
それこそ、1やれば満足するように、焦らずやるようにしてました🍀
そうなんですね、その話を聞いて少し安心しました。
— ななwithまろ吉小梅@柴犬好きのドゥクシ! (@iroiroyuruyuru1) 2019年1月2日
さっきの「1」やろうとすることもそうですが、自分には知識が必要であることを改めて知ることができました。
自分も焦らず、自分をコントロールできるようにしたいと思います!
いつも色んな気付きをありがとうございます!\(^o^)/
何も手につかない自分が嫌になりそうだったけど、たぐさん(@tagweblog)に助けてもらい、最終的には自分がやるべきことや課題も新たに見つかったし、最高でした!(笑)
「10」じゃなくて、「1」を意識してやるといいのかも。
というか、今思えばだけど、リツイートすることが「1」だったのかもね!
たぐさんっていつもこういうとき助けてくれるんですよね。
たくさんの事に気づかせてくれる。
「揺り戻し」という言葉を知ったのも、たぐさんのブログがきっかけだったんです。
最後に
『何かしら行動』をしてよかったな、と思える出来事でした。
だって、何かしら行動(リツイート)しなかったら、こんな素敵なアドバイスもらえることもなかったし、今の自分に必要なことも気づけてなかったしね!
今こうやってブログも書けていないだろうし。
案外、何かしらやってみたら即解決!なんてこともあるかもね。
気付きをくれた、たぐさん(@tagweblog)に感謝ですm(__)m
たぐさんのブログはこちら↓↓↓